【必見】Amazonスプリングセールのお得クーポンで50%オフ!爆安です

今年もいよいよ春がやってきました。

そんな春の予感がする今日この頃、amazonはSPRING SALEと題して様々な商品がお得に購入できるイベントを実施しています!

春と言えば新入生・新入社員の季節です。何かと必要になるこのタイミングに、amazonのSPRING SALEを賢く利用してお得な新生活を始めてみてはいかがでしょうか?

もちろんそれ以外のアイテムもラインナップされているので全amazonユーザー必見のSPRING SALEをチェックしていきましょう!

SPRING SALEはお得クーポンがぞくぞく登場!


Amazon SPRING SALE
とは、2018年3月7日(水)12時00分から2018年5月6日(日)23時59分(日本時間)まで商品代金から5-50%OFFのクーポンがぞくぞく登場するキャンペーンです。

50%OFFって事は実質半額で商品が購入できるビッグチャンスを見逃さない手はないですよね!

パソコン・家電・食品などの幅広い商品がラインナップされているので、まさにバーゲンセール会場に実際に来ているかのようなワクワク感があります。現時点で商品数をチェックしてみると、なんとその数3000点以上!!勿論商品ジャンル・カテゴリーで絞り込む事もできます。

敢えて絞り込まずにウィンドウショッピング感覚でザッピングしてみるのも楽しいかもしれませんし、思いもよらぬ「掘り出し物」に出会えるかもしれませんよ!?

SPRING SALEの注意点

では、amazon SPRING SALEを利用する前に確認しておくべき事があるのでしっかりと押さえておきましょう。

1.プライム会員限定クーポンがある

基本的にamazon SPRING SALEはどのユーザーも利用する事が出来るのですが、一部の商品に限りアマゾンプライム会員限定のクーポンがあるというのです!どのような商品がプライム限定クーポンに該当するのかは把握しきれませんが、もし欲しい商品がプライム限定クーポンに該当していた場合はプライム会員になるのも手かと思います!

Amazonプライムは年会費3,900円のプランと月額400円のプランがあります。つまり・・・クーポンの割引率が400円以上になるように買い物をすればプライム会員の月額400円が実質タダという事になるんです!

プライムビデオ・・・プライムミュージック・・・気になっていたけど会員料金を払うのをためらっていた人も多いかと思いますので、この機会に無料で体験してみませんか?春は何かと新しい事を始めるのにピッタリな季節。SPRING SALEはそのまたとない機会になってくれるかもしれませんね!

この値段でここまで沢山のサービスが受けられるのか!という声が後をたたないアマゾンプライムを体験したらきっと貴方もその虜になることでしょう!私もかれこれずっとプライム会員ですが、個人的な意見として一言わせていただけるなら

会員じゃない人は損してる!

もうほんとそれだけです。

2.クーポンには限りがある!

実際のセールでも、買おうか悩んでるうちに他の人に買われてしまった・・・なんて事があるように、SPRING SALEクーポンにも配布数に限りがあります。タイミングによっては、クーポン配布が終了してしまった商品が掲載されたままになっている場合もあるとの事なので、その商品が欲しい商品だった時のガッカリ感といったらないですよね!!そうならないように、やはりamazonのセール商品は基本的に『悩んで機会を失うくらいなら思い切って買うべし』が鉄則のようです。

SPRING SALEクーポンの使い方

では、実際にクーポンを使って商品を注文していきましょう。普段amazonを利用していたり、1回でも利用した事がある人なら手間取る事無く購入できると思いますので、その手順を追っていきましょう!

SPRING SALEの専用ページへ


amazonのトップページから↑に表示されている画像をクリックして、SPRING SALEのリンクにアクセスします。(モバイル版では若干画像のデザインが違いますが似たようなものです)

また、ブラウザの検索機能にて『amazon SPRING SALE』のような感じで検索してもらえたら簡単にページにたどり着けると思います。

それも分からない!という方は、下のリンクをクリックすればSPRING SALEのページに行けます!

→amazon SPRING SALEのページはこちら←

欲しい商品を探す


写真から欲しい商品のジャンルを絞って探す事が出来ます。写真からは以下の10種類から選ぶことが出来ます。更に細かく欲しい商品を探したい時は、画面左側の文字列から探す事が出来るので効率的です。写真から選べるジャンルは下記の通りです。

  • パソコン
  • 家電
  • ホーム&キッチン
  • テレビ・オーディオ
  • 文房具・オフィス用品
  • カメラ関連機器
  • 携帯電話・アクセサリ
  • 楽器・音響機械
  • DIY・工具
  • 食品・飲料・日用品

プライム会員限定クーポンだけを限定してチェックする事も出来ます!

プライム非会員の場合は会員登録の案内ページが表示されます。

とにかくお買い得に買い物がしたい!という方はここから割引率毎の商品を検索する事が出来ます。

amazonでは基本的に毎日その日のお買い得商品が購入できるタイムセールというものを開催しています。SPRING SALEのような大規模なものではないもののチェックしたいものです。

SPRING SALEの専用ページでも『SPRING SALE対象外のその他セール』として紹介されています。

こちらがメインのページ。新着クーポンや人気のクーポン、そして人気のクーポンといった内容で検索する事が出来ます。

欲しいクーポンがあれば、クーポンをもらうという項目をクリックします。これで商品自体は注文してないのですがクーポンは取得できたという事になります。

もらったクーポン達はページ上部に表示されて後からまとめて確認することが出来るので、とりあえず気になった商品があったら『クーポンをもらう』をクリックして沢山クーポンを集めてみましょう。もらうだけなら何百個もらってもタダなので(笑)

『取得済みクーポン』とは別に『まもなく期限切れ』のクーポンが分けられてある親切(?)設計。

クーポンが適用されてるかチェックしよう!

商品ページを見てみると、値段の下にクーポンと書かれている項目があります。これがクーポン対象商品である事を示しています。ここで書かれている値段はまだクーポンで割引される前の値段です。

緑色のレ点チェックがされていて『○○%OFFのクーポンが適用されています。』と表示されている場合、既にクーポンが適応されているという事ですので、そのまま普段通り注文を進めていきます。

レ点チェックがついてない場合はまだクーポンが適応されていないので、クリックしてクーポンを適応させます。

注文の最終確認画面にて、クーポンが適応された最終的な料金が表示されます。↑の画像ではDELLのノートパソコンが31800円と表示されていましたが・・・・?

『めちゃくちゃ安くなってる!!』

 

クーポンが適用されて25764円にプライスダウンされています!この商品は20%オフのクーポンだったので6710円も割引されているんです!この値段の差は正直驚きです。

何度も言いますが、クーポンを用いた期間限定の値下げなので、セール期間が過ぎたらまた通常通りの値段に戻って売り出されます。

そう考えるとSPRING SALEがどれほどお得なセールなのかがわかると思います。使い方によっては1万円以上の割引なんて事も簡単に達成できちゃいそうですね!

そんなに割引して大丈夫なのでしょうか(笑)という感じです。

SPRING SALEでお得に商品をゲット!


amazonは定期的にこのようなセールを実施してくれるので毎日目が離せないものになりつつありますね。

今回も多種多様な商品がラインナップされていますので、今まで欲しかったけど手が出せなかった商品もこの機会に入手してみてはいかがでしょうか。

アマゾンプライムに加入すればプライム限定のクーポンもありますし、様々なプライムサービスが受けられるのでこの機会に体験してみようかな?と思う人も増えそうです。

SPRING SALEだけでなくamazonのセール時はなにかとプライム会員が優遇される(セール前の先行販売等)がありますので、今後の事も踏まえるとやはりプライムサービスはおすすめといえるでしょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です